2009年02月23日
浮気心
昨日成田空港の書店で春のテニスカタログを特集していたTENNIS Magazineを買って機内
で読んでいたのですがヨネックス RDis100を見たとき一目ぼれしてしまいました。
テニスマガジン4月号別冊
一目ぼれのRDis100
7年間ずっとWilson派で他のラケットには目もくれなかった
のですが、7年目にして浮気心が生まれてしまいました。
まぁ夫婦だって7年も連れ添っていれば、街の小粋で派手な女性に憧れてしまうことも・・・。
話題が反れました。
と言うことで、近いうちに香港に渡ってRDis100
を探して来ようと思います。
香港のコーズウェイベイに文房具屋
なのにラケットが所狭しと天井から釣り下がって置いてある所があり、日本より1万円位安く手に入ります。
そこで探してみます。
このお店のレポートは後日。


テニスマガジン4月号別冊


7年間ずっとWilson派で他のラケットには目もくれなかった


まぁ夫婦だって7年も連れ添っていれば、街の小粋で派手な女性に憧れてしまうことも・・・。

話題が反れました。

と言うことで、近いうちに香港に渡ってRDis100

香港のコーズウェイベイに文房具屋



そこで探してみます。
このお店のレポートは後日。

2009年02月23日
ニューカマー
久しぶりの日本帰国だったのであれやこれやと色々と買いたいものがありました。
一つはシューズです。
毎回オールコート用を購入して使っているのですが、やはりハードコートだとソール部分の減りが早くて半年位で溝がなくなってしまいます。
派手な色のニューシューズ
中国で買ってもいいのですが、何となくニセモノっぽくて手が出ません。
そこで、今回も日本で購入となった訳です。
これまでプリンス、ヨネックスを中心に買ってたのですが今回はソール≒タイヤと言うことで、タイヤメーカー
をチョイスしてみました。
店で履いたときには、シックリしていましたが実際の使用では如何に!
もう一つは「ミラフィット」。これはストリングスに塗って摩擦を減らすことでスピン
のかかりがよくなると言う謳い文句に乗せられて買ってみました。
早く試してみたいミラフィット
口コミでは張りたての方が効果的のようですので、次にストリングスを張り替えたときに試してみます。
評価は乞うご期待!
最後はテニス関連ではありませんが、こっちで使っているシャーペン(ドクターグリップ)が壊れてしまったので
、シャーペンを購入しました。
息子が「クルトガ」って言うシャーペンがとても良い!
と言うので乗せられて買ってみました。
360円とシャーペンにしては高い
のですが、絶えず芯が回転して尖った部分で書けるとの事、明日会社で使ってみます。
ハイテクシャープ クルトガ

一つはシューズです。

毎回オールコート用を購入して使っているのですが、やはりハードコートだとソール部分の減りが早くて半年位で溝がなくなってしまいます。

派手な色のニューシューズ

中国で買ってもいいのですが、何となくニセモノっぽくて手が出ません。

そこで、今回も日本で購入となった訳です。
これまでプリンス、ヨネックスを中心に買ってたのですが今回はソール≒タイヤと言うことで、タイヤメーカー

店で履いたときには、シックリしていましたが実際の使用では如何に!
もう一つは「ミラフィット」。これはストリングスに塗って摩擦を減らすことでスピン


口コミでは張りたての方が効果的のようですので、次にストリングスを張り替えたときに試してみます。

評価は乞うご期待!
最後はテニス関連ではありませんが、こっちで使っているシャーペン(ドクターグリップ)が壊れてしまったので

息子が「クルトガ」って言うシャーペンがとても良い!

360円とシャーペンにしては高い

ハイテクシャープ クルトガ
