2009年03月21日
ぶらりとマカオ
昨日は日本もお休み、会社も生産調整休みと言うことで滅多にない平日休みを利用してマカオに行ってきました。
ここからマカオはフェリーを利用すれば1時間位で行けるので行く気が有ればすぐなのですがローカルスタッフは通行証がないと行けないし一人ではつまらないし・・・と言うことで今回が初めてのマカオでした。
フェリーを降りてイミグレを通りターミナルの正面はマカオGPのメインスタンド
ホームストレートとピット
普段はモナコと同様に一般道として利用されています。
しばらく歩くと遠くにマカオタワーが見えてきます。
マカオのランドマーク
ここではバンジージャンプも出来るらしいですが、今回は取りあえずパス。
次回は挑戦してみたい・・・
続いて見えてくるのがグランドリスボアホテル。
豪華なカジノホテル
大きなホテルにはカジノがありますが、どこもその広さに圧倒されます。
特にグランドリスボアホテルは広さもそうですが豪華さで今日見たカジノの中では一番でした。
カジノ内は撮影禁止ですので画像はありませんが一見の価値ありと思います。
今回は地図もガイドブックも持たずに歩き回っていたのでほぼ散歩感覚だったのですが、しばらく歩くとテレビで見たような光景
旅番組で見た光景
今日は平日と言うこともありウェディングドレス姿を撮影していました。
とても綺麗な花嫁さんでした
次回は下調べをしてから行きたいと思います。
ここからマカオはフェリーを利用すれば1時間位で行けるので行く気が有ればすぐなのですがローカルスタッフは通行証がないと行けないし一人ではつまらないし・・・と言うことで今回が初めてのマカオでした。
フェリーを降りてイミグレを通りターミナルの正面はマカオGPのメインスタンド

普段はモナコと同様に一般道として利用されています。
しばらく歩くと遠くにマカオタワーが見えてきます。

ここではバンジージャンプも出来るらしいですが、今回は取りあえずパス。
次回は挑戦してみたい・・・
続いて見えてくるのがグランドリスボアホテル。
豪華なカジノホテル

大きなホテルにはカジノがありますが、どこもその広さに圧倒されます。
特にグランドリスボアホテルは広さもそうですが豪華さで今日見たカジノの中では一番でした。
カジノ内は撮影禁止ですので画像はありませんが一見の価値ありと思います。
今回は地図もガイドブックも持たずに歩き回っていたのでほぼ散歩感覚だったのですが、しばらく歩くとテレビで見たような光景
旅番組で見た光景

今日は平日と言うこともありウェディングドレス姿を撮影していました。

次回は下調べをしてから行きたいと思います。
2009年03月18日
国際交流!?
生産調整休暇3日目。
1日目は登山、2日目は壁打ち。何れも午前中は事務所に行き日本からのメール処理を終えてから日頃やりたいことをやっています。
景気が悪いのを除けば、こんな生活は夢のようです。
そして3日目の今日も午後から壁打ちに行きました。
昨日今日と気温が高く25度
を越えている中で黙々と壁打ちするのは修行僧の様なストイックな気分になってきます。
今日も、午後3時だと言うのに数人打っている人がいて相変わらず『壁打ち』と言うスポーツになっていて力任せに打ちまくっていました。
私が打ち出してから10分程すると更にもう一人加わってきたのですが、珍しく外人・・・そだ、ここでは私も外人でした。欧米系のスラット背の高い男性が打ち始めました。
レフティで打っている姿はなかなかの感じ
。隣で『壁打ち』をしている中国人とはまったくスタイルが違っていました。
時折、打ち損じたボールがこっちに来るので返してあげると
「謝謝」
とお礼を言ってくれるのですが、その発音がとてもウマイ!
下手な日本人よりよっぽど綺麗な発音でした。
1時間ほど打ったころでしょうか、彼がつかつかと私のほうに来て
「在網球場一起打好?:一緒にコートで打ちませんか?」
と聞いてきたので思わず
「好〓!」
と中国語で答えてしまいました。
日本人の友達にも中国語を話す人はいますが、発音が日本語の発音になっているので聞き取りづらいのですが、彼の発音はネイティブに近く非常に聞き取り易かったのですんなり中国語で返事をすることが出来ました。
話を聞くと、彼はオーストリアから5ヶ月前に深〓大学に留学
しているんだとか、クラスには韓国人、日本人がいてとても勤勉だけど彼は時間が有れば遊びに行ってしまうのでなかなか勉強が進まない。漢字がとても難しいなど話してくれました。
表現しきれない所は、英語を交えながらでもその殆どが中国語で話す彼。欧米系の人が流暢に中国語を話す姿はとても不思議で面白いものでした。
1時間ほど乱打してお互いの携帯電話番号
を教えあってまた会うことを約束しました。
異国の地で母国語意外でのコミュニケーションで中国人以外の友達が出来て今日はとてもハッピーな一日でした。

1日目は登山、2日目は壁打ち。何れも午前中は事務所に行き日本からのメール処理を終えてから日頃やりたいことをやっています。

景気が悪いのを除けば、こんな生活は夢のようです。

そして3日目の今日も午後から壁打ちに行きました。

昨日今日と気温が高く25度


今日も、午後3時だと言うのに数人打っている人がいて相変わらず『壁打ち』と言うスポーツになっていて力任せに打ちまくっていました。

私が打ち出してから10分程すると更にもう一人加わってきたのですが、珍しく外人・・・そだ、ここでは私も外人でした。欧米系のスラット背の高い男性が打ち始めました。
レフティで打っている姿はなかなかの感じ


時折、打ち損じたボールがこっちに来るので返してあげると
「謝謝」
とお礼を言ってくれるのですが、その発音がとてもウマイ!
下手な日本人よりよっぽど綺麗な発音でした。

1時間ほど打ったころでしょうか、彼がつかつかと私のほうに来て
「在網球場一起打好?:一緒にコートで打ちませんか?」
と聞いてきたので思わず
「好〓!」
と中国語で答えてしまいました。
日本人の友達にも中国語を話す人はいますが、発音が日本語の発音になっているので聞き取りづらいのですが、彼の発音はネイティブに近く非常に聞き取り易かったのですんなり中国語で返事をすることが出来ました。
話を聞くと、彼はオーストリアから5ヶ月前に深〓大学に留学


表現しきれない所は、英語を交えながらでもその殆どが中国語で話す彼。欧米系の人が流暢に中国語を話す姿はとても不思議で面白いものでした。

1時間ほど乱打してお互いの携帯電話番号

異国の地で母国語意外でのコミュニケーションで中国人以外の友達が出来て今日はとてもハッピーな一日でした。

2009年03月17日
高校合格!
今日は息子の高校入試合格発表日。
今年に入ってから息子が高校受験に対してだいぶナーバスになっていて嫁の言う事にいちいち反抗したり、イラだっていると嫁から何度かメールがあった。
家に電話をして息子に代ってもらうと
「高校の合格発表日に自分の番号が無かったらと思うと、死にたくなっちゃうよ。ホントもうなんだかすごく不安で・・・。気持ちが安定しないんだ」
と、真剣に悩んでいる様子だった。
「なぁ、仮に不合格になって何で死にたいと思うんだ?それってみっともないからとかか?だったらそんな事気にしなくていい。オヤジだったら全然気にしないし、お母さんだってきっとそうだ。自分に情けないって言うのなら今くよくよしないで、試験直前まで全力で勉強すればいいんだ。後悔する様な努力の仕方だから情けないって思うんだと思う。兎に角『人事を尽くして天命を待て』だ」
と何か勇気付ける言葉をかけてあげたかったが、やはり電話では限界を感じる。
「うん。わかったよ。人事を尽くしてみるよ」
と息子は返事をしてくれたが、やはり思い重圧の様なものに押し潰されそうになっているのが言葉尻から伺える。
あれから1ヶ月後息子は二日間の試験日程を終えた。
「試験終了おめでとう。オヤジもこっちで赤飯じゃないけどお汁粉作ってお祝いだ」
結果なんて後から付いてくるもの。とりあえず試験を無事に終えた息子の労をねぎらってあげたかった。
「ありがとう。今日の科目は結構手ごたえが有ったんだぁ」
「そうか。じゃ後は天命を待つだけだ」
「そうだね」
と息子が答える後ろのほうで、嫁が何やら文句を言っているのが聞こえた。
「ん?お母さん何を文句言ってるの?」
と息子に尋ねると
「知らない。じゃ代るよ」
しばらくして嫁が電話口に出た。
「も~酷いんだよ。私には今日のテストは全然ダメだったって言ってたのに・・・」
怒っている嫁には申し訳ないが笑ってしまった。
ずっと不在にしている夫の分まで息子の面倒をみているのに嫁は正直に話をしてもらえないのが悔しかったようだった。
「きっと、奴なりの優しさって言うか、サプライズをあげたかったんだと思うよ。奴らしいね。俺は気持ちよく分かるよ」
「そうなのぉ・・・」
と、まだ不満そうだったが、母親に対する男の子なんて気恥ずかしさから正直な気持ちが言えないもんだと教えてあげた。
そして、3月17日。会社は休みだったが日本は平日なので午前中事務所に行きメール処理をしていると嫁からメールが来た
「合格しました」
短い文書は、速く伝えたい証拠。
午後、家に戻ってから嫁に電話をすると、いつもとは違い声が弾んでいた。
息子に代るように言ったが寝ているとのこと。
「じゃ、ゆっくり寝かせてあげて。起きたらよろしく言って置いて」
と言って電話を切った。
二人ともお疲れ様。何も出来ない父親だったけど遠くから二人のガンバリに感謝しているよ。
2006年4月香港ディズニーランドにて
今年に入ってから息子が高校受験に対してだいぶナーバスになっていて嫁の言う事にいちいち反抗したり、イラだっていると嫁から何度かメールがあった。
家に電話をして息子に代ってもらうと
「高校の合格発表日に自分の番号が無かったらと思うと、死にたくなっちゃうよ。ホントもうなんだかすごく不安で・・・。気持ちが安定しないんだ」
と、真剣に悩んでいる様子だった。
「なぁ、仮に不合格になって何で死にたいと思うんだ?それってみっともないからとかか?だったらそんな事気にしなくていい。オヤジだったら全然気にしないし、お母さんだってきっとそうだ。自分に情けないって言うのなら今くよくよしないで、試験直前まで全力で勉強すればいいんだ。後悔する様な努力の仕方だから情けないって思うんだと思う。兎に角『人事を尽くして天命を待て』だ」
と何か勇気付ける言葉をかけてあげたかったが、やはり電話では限界を感じる。
「うん。わかったよ。人事を尽くしてみるよ」
と息子は返事をしてくれたが、やはり思い重圧の様なものに押し潰されそうになっているのが言葉尻から伺える。
あれから1ヶ月後息子は二日間の試験日程を終えた。
「試験終了おめでとう。オヤジもこっちで赤飯じゃないけどお汁粉作ってお祝いだ」
結果なんて後から付いてくるもの。とりあえず試験を無事に終えた息子の労をねぎらってあげたかった。
「ありがとう。今日の科目は結構手ごたえが有ったんだぁ」
「そうか。じゃ後は天命を待つだけだ」
「そうだね」
と息子が答える後ろのほうで、嫁が何やら文句を言っているのが聞こえた。
「ん?お母さん何を文句言ってるの?」
と息子に尋ねると
「知らない。じゃ代るよ」
しばらくして嫁が電話口に出た。
「も~酷いんだよ。私には今日のテストは全然ダメだったって言ってたのに・・・」
怒っている嫁には申し訳ないが笑ってしまった。
ずっと不在にしている夫の分まで息子の面倒をみているのに嫁は正直に話をしてもらえないのが悔しかったようだった。
「きっと、奴なりの優しさって言うか、サプライズをあげたかったんだと思うよ。奴らしいね。俺は気持ちよく分かるよ」
「そうなのぉ・・・」
と、まだ不満そうだったが、母親に対する男の子なんて気恥ずかしさから正直な気持ちが言えないもんだと教えてあげた。
そして、3月17日。会社は休みだったが日本は平日なので午前中事務所に行きメール処理をしていると嫁からメールが来た
「合格しました」
短い文書は、速く伝えたい証拠。
午後、家に戻ってから嫁に電話をすると、いつもとは違い声が弾んでいた。
息子に代るように言ったが寝ているとのこと。
「じゃ、ゆっくり寝かせてあげて。起きたらよろしく言って置いて」
と言って電話を切った。
二人ともお疲れ様。何も出来ない父親だったけど遠くから二人のガンバリに感謝しているよ。

2009年03月16日
中国登山!!
不況の影響で今週は工場を停めることにしました。
ただ、休みにするだけでは勿体無いので組合に希望者で登山をすることを提案して従業員の健康増進
することにしました。
登山開始は午後2時にしましたが、今日は天気もよく
気温が高くなってきたのであまり登山向きの日とはいえなくなってしまいました。
でも、予定通り2時に登山口に集合していざ出発!
出発前の集合写真
順調なスタート
私はこの山に登るのは3回目ですが、初めて登ったときは途中で死ぬかと思った
ほどハードでしたが、2回目は状況が分かっていたので1回目程苦しい思いはせずに登りきることが出来ました。
そして、今日はほぼ1年ぶりの3回目の登山です。
なぜ初回は死ぬ思いだったのかと言うと、普通日本の登山の感覚からすると、斜面をジグザグに登って行くので距離は有るけど緩やかな上りなんですが、この山は階段で最短距離を行くために上りが急な角度になっています。
気の遠くなるような傾斜
全部で1500段程の階段で500段辺りまでは15度位の傾斜ですが500段を過ぎた辺りから30度近い傾斜になって途中息も絶え絶えになってしまいます。
やっと1000段写真を撮るのもキツイ!
毎週一回登るツワモノは20分足らずで標高500mの山頂にたどり着くことが出来ますが、初心者は休みながら1時間半位かけて登ります。
今回私は40分弱で登りきることが出来ましたが、それでも途中で数回休憩を取らないと無理でした。
頂上から望む景色
それでも山頂に着くと涼しい風が気持ちよく、景色も最高なので、この時にはまた登ろうと思うのですが、下山をすると次は無いなと思ってしまいます。

ただ、休みにするだけでは勿体無いので組合に希望者で登山をすることを提案して従業員の健康増進

登山開始は午後2時にしましたが、今日は天気もよく


でも、予定通り2時に登山口に集合していざ出発!


順調なスタート

私はこの山に登るのは3回目ですが、初めて登ったときは途中で死ぬかと思った

そして、今日はほぼ1年ぶりの3回目の登山です。
なぜ初回は死ぬ思いだったのかと言うと、普通日本の登山の感覚からすると、斜面をジグザグに登って行くので距離は有るけど緩やかな上りなんですが、この山は階段で最短距離を行くために上りが急な角度になっています。

全部で1500段程の階段で500段辺りまでは15度位の傾斜ですが500段を過ぎた辺りから30度近い傾斜になって途中息も絶え絶えになってしまいます。

やっと1000段写真を撮るのもキツイ!

毎週一回登るツワモノは20分足らずで標高500mの山頂にたどり着くことが出来ますが、初心者は休みながら1時間半位かけて登ります。
今回私は40分弱で登りきることが出来ましたが、それでも途中で数回休憩を取らないと無理でした。


それでも山頂に着くと涼しい風が気持ちよく、景色も最高なので、この時にはまた登ろうと思うのですが、下山をすると次は無いなと思ってしまいます。

2009年03月14日
2009年03月07日
予想外の展開
今日は朝から気合が入ってました。
昨日まで日本からの出張者の対応でストレスが溜まっていたせいもありますが、今日は香港にラケット(RDiS100)を買いに行こうと決めていたからです!
頭の中には
クリスタルレッド・・ちょっとフェラーリっぽいRDiS100でいっぱいになっていました。
普段はフェリーで香港まで行くのですが出発時間制約されてしまうのと費用が高いので今日は陸路(バスと電車)
で行くことにしました。
土曜日と言うこともあり深〓のイミグレは香港に向かう人でごった返していて通過するのに20分くらいかかってしまい思わぬロスになってしまいました。
それでも、11時にはコーズウェイベイに有る目的の店に着くことができ店内に入りRDを探しました。
目的の店があるコースウェイベイ
「文具公司(文房具屋)」って書いてあるのに実際はラケット専門店
「あれぇ、見当たらないな・・・。ウィルソンとプリンスばっかり・・・」
いつもならウィルソンしか頭に無いので嬉しいはずですが今日は無性にウィルソンラケット群が邪魔に見える。
5分くらい探しても無いので店のオジサンに
「ヨネックス、ヨネックス」
と言うと
「ラケット?」
「対、対(ドゥィ、ドゥィ):そうそう」
と言うと、オジサンはおもむろにカタログを持ち出してきて
「どれだ?」(多分そう言ってるのだと思います。香港語はまったく分からないので)
「ん?これは最新のカタログ?」
「そうだ。最新だ」
見るとその中に真っ赤なラケットが見当たりません。
「アールディーアイエス1百」
と聞くと、中の一つのラケットを指差し
「一百、一百」
と言っています。見るとそれはRQiS 1 TOUR XL MPでした。
多分オジサン私がフレームサイズのことを言っていると勘違いしているようです。
「違う違う!一番新しいので赤いやつ」
「・・・・」
「今はこのカタログのしかないの?」
「うん。ここに載ってるのしかないよ」
ガ~~~ン!
もう一度店内を見回しクリスタルレッドを探しました。
やはりない・・・。
しばらく考えて
「じゃ、RQはいくら?」
と聞くと
「1,690だけど1,300(14,300円)でいいよ」
「・・・」
一瞬心が動いた取りあえず安いし、イバノビッチと同じかぁ。
これまでヨネックスに興味は無かったけど彼女には興味があったので・・・。
「じゃぁ、それでいいよ」
不本意だ・・・。
好きな女の子に告白するはずだったのに見知らぬ女の子をナンパしてしまったような・・・そんな気分です。自分が情けない!
午後2時にガットが張りあがると言うことなので、九龍まで戻って知り合いと昼食を取ってから彼の事務所に行き雑談をして時間を過ごしました。
張りあがって来たRQを見たのですが、やはり気分が盛り上がってきません。
やっぱり、安易に妥協しちゃいけないんですね。
予想外のRQiS 1
数週間したら電話をして入荷されたかを確認してから買いに行くことにします。

昨日まで日本からの出張者の対応でストレスが溜まっていたせいもありますが、今日は香港にラケット(RDiS100)を買いに行こうと決めていたからです!

頭の中には

普段はフェリーで香港まで行くのですが出発時間制約されてしまうのと費用が高いので今日は陸路(バスと電車)


土曜日と言うこともあり深〓のイミグレは香港に向かう人でごった返していて通過するのに20分くらいかかってしまい思わぬロスになってしまいました。

それでも、11時にはコーズウェイベイに有る目的の店に着くことができ店内に入りRDを探しました。


「あれぇ、見当たらないな・・・。ウィルソンとプリンスばっかり・・・」

いつもならウィルソンしか頭に無いので嬉しいはずですが今日は無性にウィルソンラケット群が邪魔に見える。
5分くらい探しても無いので店のオジサンに
「ヨネックス、ヨネックス」
と言うと
「ラケット?」
「対、対(ドゥィ、ドゥィ):そうそう」
と言うと、オジサンはおもむろにカタログを持ち出してきて
「どれだ?」(多分そう言ってるのだと思います。香港語はまったく分からないので)
「ん?これは最新のカタログ?」

「そうだ。最新だ」

見るとその中に真っ赤なラケットが見当たりません。
「アールディーアイエス1百」
と聞くと、中の一つのラケットを指差し
「一百、一百」

と言っています。見るとそれはRQiS 1 TOUR XL MPでした。
多分オジサン私がフレームサイズのことを言っていると勘違いしているようです。
「違う違う!一番新しいので赤いやつ」
「・・・・」

「今はこのカタログのしかないの?」
「うん。ここに載ってるのしかないよ」
ガ~~~ン!

もう一度店内を見回しクリスタルレッドを探しました。
やはりない・・・。

しばらく考えて
「じゃ、RQはいくら?」
と聞くと
「1,690だけど1,300(14,300円)でいいよ」
「・・・」

一瞬心が動いた取りあえず安いし、イバノビッチと同じかぁ。
これまでヨネックスに興味は無かったけど彼女には興味があったので・・・。
「じゃぁ、それでいいよ」
不本意だ・・・。


午後2時にガットが張りあがると言うことなので、九龍まで戻って知り合いと昼食を取ってから彼の事務所に行き雑談をして時間を過ごしました。
張りあがって来たRQを見たのですが、やはり気分が盛り上がってきません。

やっぱり、安易に妥協しちゃいけないんですね。
予想外のRQiS 1

数週間したら電話をして入荷されたかを確認してから買いに行くことにします。
2009年03月07日
最終日!
昨日はお偉いさん出張最終日でした。
朝顔を会わせたとき
「おはようございます!昨日は疲れも取れてグッスリだったでしょう」
「おはよう。うん。そうだね・・・」
歯切れの悪いリアクション。
やはり不満だったのでしょう。でも、知ったこっちゃありません。もう大人なんですから不満が有るなら行く前に言わなきゃね。
日中はお偉いさんは外に出る時間が長かったので、顔を合わせることも無く順調に仕事が捗りました。
最終日の夜は、会社の科長(うちの会社ではこう言う肩書きです)以上の任意参加で宴会を開催しました。
湖南省料理のお店
でしたが会社の近くでは珍しくオシャレなお店でした。
湖南料理、右上に鶏の頭が・・・
日頃のうっぷんを晴らすべく、ローカル社員をけしかけてお偉いさんと乾杯をさせること10数回

お陰で私はそれほど飲まずに済みました。
だいぶお偉いさん酔いが回ったせいか宴会が終わると
「明日は早いからぁ・・ゲップ・・今日はホテルに帰るよ」
一応、私はアフターを誘ったのですが、このような回答を頂最終日事なきを得ました。
めでたしめでたし。
もう日本に着いているころでしょう。
朝顔を会わせたとき
「おはようございます!昨日は疲れも取れてグッスリだったでしょう」
「おはよう。うん。そうだね・・・」

歯切れの悪いリアクション。
やはり不満だったのでしょう。でも、知ったこっちゃありません。もう大人なんですから不満が有るなら行く前に言わなきゃね。

日中はお偉いさんは外に出る時間が長かったので、顔を合わせることも無く順調に仕事が捗りました。

最終日の夜は、会社の科長(うちの会社ではこう言う肩書きです)以上の任意参加で宴会を開催しました。
湖南省料理のお店


日頃のうっぷんを晴らすべく、ローカル社員をけしかけてお偉いさんと乾杯をさせること10数回




だいぶお偉いさん酔いが回ったせいか宴会が終わると
「明日は早いからぁ・・ゲップ・・今日はホテルに帰るよ」

一応、私はアフターを誘ったのですが、このような回答を頂最終日事なきを得ました。
めでたしめでたし。


2009年03月06日
先手必勝!
昼を過ぎた頃から、本日夜のスケジューリングをどうしようか悩んでいました。
10時に一息ついているところにお偉いさんがやってきて
「今晩は飲あ茶食べられるところに行こうよ」
と簡単にいいますがそうそう無いんですよねぇ。
「あ、はい。でもぉ少し高いですよ。いいですか」
経済不況の折、社内接待は禁止。
そのあたりはわきまえてもらえたようで
「そうか、じゃ適当に頼むよ」
でたぁ~~~!この適当にって言われるのが駐在者の一番困る言葉!
それならいっそ、あれが食べたいって言ってもらった方がどんなに楽か・・・。
と戸惑っているところに追い討ちをかける一言が飛んできた。
「ちょっと疲れてるからさぁ、その後頼むよ」
キターーーー!
時計は4時30分を回って某ソフト会社の面会があるのも忘れて悩んでいました。
ソフト会社とひとしきり打ち合わせが終わり雑談をしているときに、ふと時計を見ると5時45分。
「あ!すみません。6時から予定があるのですみませんがこれで」
と無理やり雑談を終わらせ机の片づけをし1階の玄関に行くとホテルに荷物を置いてきて既にお偉いさんが待っていました。
「すみません。遅れちゃって・・・」
「いいよ。じゃどこに行く」
私は「適当に」と言うことを真に受けて会社のそばの北京料理に行くことにしました。
北京ダックや水餃子、羊肉炒め、松子玉米などできるだけそれっぽい料理を頼みその場は事なきを得ました。
料理もある程度食べ終わり
「じゃ、そろそろ行く?」
とお偉いさん。
「はい。この後は足マッサージに行きましょうね」
昼から考えていたのは、先手攻撃。
そっち方面に行きたいとしても、こっちから先手を打ってしまえば、もしそれがイヤなら自分から言ってくるだろう。
案の定、少し不満そうでしたが、先手を打った者勝ち!
まんまと足マッサージに連れて行き今日は無事に終了しました。
明日が最終日何事もないことを祈ります。
内容とはまったく無関係「なんか変」シリーズ

10時に一息ついているところにお偉いさんがやってきて
「今晩は飲あ茶食べられるところに行こうよ」

と簡単にいいますがそうそう無いんですよねぇ。
「あ、はい。でもぉ少し高いですよ。いいですか」

経済不況の折、社内接待は禁止。
そのあたりはわきまえてもらえたようで
「そうか、じゃ適当に頼むよ」
でたぁ~~~!この適当にって言われるのが駐在者の一番困る言葉!

それならいっそ、あれが食べたいって言ってもらった方がどんなに楽か・・・。

と戸惑っているところに追い討ちをかける一言が飛んできた。
「ちょっと疲れてるからさぁ、その後頼むよ」

キターーーー!
時計は4時30分を回って某ソフト会社の面会があるのも忘れて悩んでいました。
ソフト会社とひとしきり打ち合わせが終わり雑談をしているときに、ふと時計を見ると5時45分。
「あ!すみません。6時から予定があるのですみませんがこれで」
と無理やり雑談を終わらせ机の片づけをし1階の玄関に行くとホテルに荷物を置いてきて既にお偉いさんが待っていました。
「すみません。遅れちゃって・・・」
「いいよ。じゃどこに行く」
私は「適当に」と言うことを真に受けて会社のそばの北京料理に行くことにしました。
北京ダックや水餃子、羊肉炒め、松子玉米などできるだけそれっぽい料理を頼みその場は事なきを得ました。
料理もある程度食べ終わり
「じゃ、そろそろ行く?」
とお偉いさん。
「はい。この後は足マッサージに行きましょうね」
昼から考えていたのは、先手攻撃。

そっち方面に行きたいとしても、こっちから先手を打ってしまえば、もしそれがイヤなら自分から言ってくるだろう。
案の定、少し不満そうでしたが、先手を打った者勝ち!
まんまと足マッサージに連れて行き今日は無事に終了しました。
明日が最終日何事もないことを祈ります。

2009年03月05日
明日はどっち??
昨日日本から本社のお偉いさん
が出張に来ました。
出張期間は金曜日まで、勤務時間中の対応は仕事ですからキチンとやりますが、夜のお付き合いとなると色々と気を使います。
以前本社の監査役が来たときに夕食を案内して、ひょんなことから、その監査役がテニス
が大好きと言うことでテニス談義に花が咲き、大盛り上がりでした。

「日本に戻ってきたら絶対に顔を出せよ」
と、とってもフレンドリーな関係になって
食事
も終わって店を出ると
「マッサージに行きたいんだけど、いい所ある?
」
と監査役
「足マッサージですか?それとも全身ですか?」
「う~ん。そうだなぁ・・・全身がいいなぁ
」
と、何やら含んだものの言い方をするのでピン
と来ました。
「分かりました。それならいい所ありますよ」
と言って、大きな声では言えないマッサージ
を案内しました。
「じゃぁ、1時間半後にここで」
と受付の所で監査役を見送り、私は足マッサージへ・・・。
マッサージとは関係有りません・・・
1時間半後監査役が何やら不機嫌
そうな様子。
「もしや女の子が気に入らなかったのかな?」
と思っていたら
「費特勅君、俺はこういう所に来たかった訳じゃないんだよ!」
と監査役少しご立腹の様子。
“やっちまったか”状態。
幸いこの事は日本で報告されずに済んで、何のお咎めも無く済みました。
今日の夕食のときにお偉いさんが
「明日マッサージに行きたいんだよなぁ」
と独り言のように言っているのを聞いてしまいました。
果たして明日はどっちへ行けばいいのか?
普通の所に行って怒られるのもいやだし、そっち系へ行って怒られる可能性も・・・
今晩は眠れそうにありません・・・。

出張期間は金曜日まで、勤務時間中の対応は仕事ですからキチンとやりますが、夜のお付き合いとなると色々と気を使います。

以前本社の監査役が来たときに夕食を案内して、ひょんなことから、その監査役がテニス



「日本に戻ってきたら絶対に顔を出せよ」
と、とってもフレンドリーな関係になって
食事

「マッサージに行きたいんだけど、いい所ある?

と監査役
「足マッサージですか?それとも全身ですか?」
「う~ん。そうだなぁ・・・全身がいいなぁ

と、何やら含んだものの言い方をするのでピン

「分かりました。それならいい所ありますよ」
と言って、大きな声では言えないマッサージ

「じゃぁ、1時間半後にここで」
と受付の所で監査役を見送り、私は足マッサージへ・・・。

1時間半後監査役が何やら不機嫌

「もしや女の子が気に入らなかったのかな?」
と思っていたら
「費特勅君、俺はこういう所に来たかった訳じゃないんだよ!」

と監査役少しご立腹の様子。
“やっちまったか”状態。

幸いこの事は日本で報告されずに済んで、何のお咎めも無く済みました。

今日の夕食のときにお偉いさんが
「明日マッサージに行きたいんだよなぁ」

と独り言のように言っているのを聞いてしまいました。

果たして明日はどっちへ行けばいいのか?
普通の所に行って怒られるのもいやだし、そっち系へ行って怒られる可能性も・・・

今晩は眠れそうにありません・・・。

2009年03月03日
名古屋名物??
昨日退勤してから壁打ちに行ったのですが相変わらずの盛況ぶりでした。





初心者風の3人組(男1女2)が来て私の後ろで打ち始めたのですが案の定、あっちへ行ったりこっちに来たりと・・・
挙句の果てにボールを拾いに私が打っている前面に何の躊躇も無く飛び出してくる始末。
よっぽどボールを当ててやろう
かと思いましたがトラブルになってもつまらないので、少し避けて打っていました。
1時間ほど打っていた頃でしょうか
「パチッ」

と音がしてストリングスが切れてしまったのですが、周りで打っている中国人は物珍しそうでした。
たぶん、コンクリートだし超フラットで打っているからストリングスが切れる場面にはあまり出くわさないのかもしれません。
と言うことで、まだストリングスを張替えに行っていないので今日は帰宅後時間もタップリ有ったので家メシ
にすることにしました。
今日のメニューは!
お客さんからもらった成田空港土産の「味噌煮込みきしめん」
お客さんからいただいたありがた~いお土産
フタを開けると
作り方は至って簡単。
セットの中に入っているきしめんをゆでて、セットの味噌ダレを加えるだけ。
経済状況厳しき折食費もバカになりません。
こんな風に切り詰めて飢えを凌いで行くことも大事なことです・・・って少し大げさですね。
味の方は、きしめんに保存の為か醸造酢が加えられているので少し酸っぱい味でした。
まぁ、お土産ならこのレベルの味でもオッケーって所ですかね。






初心者風の3人組(男1女2)が来て私の後ろで打ち始めたのですが案の定、あっちへ行ったりこっちに来たりと・・・

挙句の果てにボールを拾いに私が打っている前面に何の躊躇も無く飛び出してくる始末。

よっぽどボールを当ててやろう

1時間ほど打っていた頃でしょうか
「パチッ」


と音がしてストリングスが切れてしまったのですが、周りで打っている中国人は物珍しそうでした。
たぶん、コンクリートだし超フラットで打っているからストリングスが切れる場面にはあまり出くわさないのかもしれません。
と言うことで、まだストリングスを張替えに行っていないので今日は帰宅後時間もタップリ有ったので家メシ

今日のメニューは!
お客さんからもらった成田空港土産の「味噌煮込みきしめん」

お客さんからいただいたありがた~いお土産


作り方は至って簡単。
セットの中に入っているきしめんをゆでて、セットの味噌ダレを加えるだけ。

経済状況厳しき折食費もバカになりません。
こんな風に切り詰めて飢えを凌いで行くことも大事なことです・・・って少し大げさですね。

味の方は、きしめんに保存の為か醸造酢が加えられているので少し酸っぱい味でした。

まぁ、お土産ならこのレベルの味でもオッケーって所ですかね。
2009年02月23日
浮気心
昨日成田空港の書店で春のテニスカタログを特集していたTENNIS Magazineを買って機内
で読んでいたのですがヨネックス RDis100を見たとき一目ぼれしてしまいました。
テニスマガジン4月号別冊
一目ぼれのRDis100
7年間ずっとWilson派で他のラケットには目もくれなかった
のですが、7年目にして浮気心が生まれてしまいました。
まぁ夫婦だって7年も連れ添っていれば、街の小粋で派手な女性に憧れてしまうことも・・・。
話題が反れました。
と言うことで、近いうちに香港に渡ってRDis100
を探して来ようと思います。
香港のコーズウェイベイに文房具屋
なのにラケットが所狭しと天井から釣り下がって置いてある所があり、日本より1万円位安く手に入ります。
そこで探してみます。
このお店のレポートは後日。


テニスマガジン4月号別冊


7年間ずっとWilson派で他のラケットには目もくれなかった


まぁ夫婦だって7年も連れ添っていれば、街の小粋で派手な女性に憧れてしまうことも・・・。

話題が反れました。

と言うことで、近いうちに香港に渡ってRDis100

香港のコーズウェイベイに文房具屋



そこで探してみます。
このお店のレポートは後日。

2009年02月23日
ニューカマー
久しぶりの日本帰国だったのであれやこれやと色々と買いたいものがありました。
一つはシューズです。
毎回オールコート用を購入して使っているのですが、やはりハードコートだとソール部分の減りが早くて半年位で溝がなくなってしまいます。
派手な色のニューシューズ
中国で買ってもいいのですが、何となくニセモノっぽくて手が出ません。
そこで、今回も日本で購入となった訳です。
これまでプリンス、ヨネックスを中心に買ってたのですが今回はソール≒タイヤと言うことで、タイヤメーカー
をチョイスしてみました。
店で履いたときには、シックリしていましたが実際の使用では如何に!
もう一つは「ミラフィット」。これはストリングスに塗って摩擦を減らすことでスピン
のかかりがよくなると言う謳い文句に乗せられて買ってみました。
早く試してみたいミラフィット
口コミでは張りたての方が効果的のようですので、次にストリングスを張り替えたときに試してみます。
評価は乞うご期待!
最後はテニス関連ではありませんが、こっちで使っているシャーペン(ドクターグリップ)が壊れてしまったので
、シャーペンを購入しました。
息子が「クルトガ」って言うシャーペンがとても良い!
と言うので乗せられて買ってみました。
360円とシャーペンにしては高い
のですが、絶えず芯が回転して尖った部分で書けるとの事、明日会社で使ってみます。
ハイテクシャープ クルトガ

一つはシューズです。

毎回オールコート用を購入して使っているのですが、やはりハードコートだとソール部分の減りが早くて半年位で溝がなくなってしまいます。

派手な色のニューシューズ

中国で買ってもいいのですが、何となくニセモノっぽくて手が出ません。

そこで、今回も日本で購入となった訳です。
これまでプリンス、ヨネックスを中心に買ってたのですが今回はソール≒タイヤと言うことで、タイヤメーカー

店で履いたときには、シックリしていましたが実際の使用では如何に!
もう一つは「ミラフィット」。これはストリングスに塗って摩擦を減らすことでスピン


口コミでは張りたての方が効果的のようですので、次にストリングスを張り替えたときに試してみます。

評価は乞うご期待!
最後はテニス関連ではありませんが、こっちで使っているシャーペン(ドクターグリップ)が壊れてしまったので

息子が「クルトガ」って言うシャーペンがとても良い!

360円とシャーペンにしては高い

ハイテクシャープ クルトガ

2009年02月22日
一時帰国
久しぶりのアップです。
17日から22日まで日本で研修
を受けるために一時帰国
してました。
やっぱり日本は寒い!
19日の夜は雪まで降る始末。
深〓の暮らしに慣れて
毛穴が全開の私には寒くて死ぬかと思いました。
そんなこんなで今朝極寒の日本を出発して先ほど帰ってきました。
気温27度。もう夏ですね。

香港のサクララウンジ
以前は香港空港内のバーガーキング
で朝食を摂っていましたが今はサクララウンジで「そばでスカイ」を食べるのが楽しみ。
因みに今は「おでん」が置いてありました。
窓越しの景色
寒い日本ともおさらば!
成田サクララウンジで搭乗までの~んびり。
成田サクララウンジ入り口
成田サクララウンジ内
遠くに見える新宿新都心。あんなに高いビル群が小さく見えます。
新宿新都心
いつも通路側の席を取るのですが、今回は自動チェックイン機をしたため、窓側を取ってみました。
そのお陰で、初めて機内から富士山を見ることが出来ました。
上空からの富士山
やっぱエコノミーの機内食とは料理
の質が少し違います。
エグゼクティブクラス機内食
幻想的な水平線
台湾上空からのショット

17日から22日まで日本で研修


やっぱり日本は寒い!
19日の夜は雪まで降る始末。

毛穴が全開の私には寒くて死ぬかと思いました。

そんなこんなで今朝極寒の日本を出発して先ほど帰ってきました。
気温27度。もう夏ですね。


香港のサクララウンジ

以前は香港空港内のバーガーキング


因みに今は「おでん」が置いてありました。
窓越しの景色

寒い日本ともおさらば!
成田サクララウンジで搭乗までの~んびり。



遠くに見える新宿新都心。あんなに高いビル群が小さく見えます。

新宿新都心

いつも通路側の席を取るのですが、今回は自動チェックイン機をしたため、窓側を取ってみました。
そのお陰で、初めて機内から富士山を見ることが出来ました。

上空からの富士山

やっぱエコノミーの機内食とは料理


幻想的な水平線


2009年02月17日
スーツケース詰め込んだ○○
明日半年振りに日本に帰る
荷物をまとめていたら
毎回のことだけど荷物の少なさに驚く。
スーツケースの片面は空・・・
帰るとは言え海外からなのに東京に住んでいた頃
田舎に帰るときと殆ど同じかそれ以下。
出国の荷物検査のときに職員は
「こいつ何しに行くんだ?」
なんて思っているかもしれない。
でも、仕方がない。帰るときに妻に
「何か欲しいものある?」
って聞くと
「ヴィトンかコーチのバッグ!」
って、それしか言えないのか!「無事に帰って来てくれれば最高のお土産
」
とか言えないのか!
と思っても言えないので、従業員にもらったお土産でお茶を濁す・・・。
はぁ、聞くところによると明日の日本は寒いとか・・・。
出張じゃなければこの季節は帰りたくない!

毎回のことだけど荷物の少なさに驚く。

スーツケースの片面は空・・・

帰るとは言え海外からなのに東京に住んでいた頃
田舎に帰るときと殆ど同じかそれ以下。

出国の荷物検査のときに職員は
「こいつ何しに行くんだ?」
なんて思っているかもしれない。

でも、仕方がない。帰るときに妻に
「何か欲しいものある?」

って聞くと
「ヴィトンかコーチのバッグ!」

って、それしか言えないのか!「無事に帰って来てくれれば最高のお土産

とか言えないのか!


はぁ、聞くところによると明日の日本は寒いとか・・・。
出張じゃなければこの季節は帰りたくない!

2009年02月14日
新年会 in China
昨晩は深〓日本人商工会新年会
でした。
深〓香格里拉酒店:Xianggelila jiudian と言う5つ星
のホテルで行われました。
カンパ~イ!
参加させてもらって言うのもなんですが、年々演目が乏しくなってきていて
、中国に来て最初の年は中国雑技団を呼んで結構迫力ある内容でした。
一昨年は日本から大正琴クラブが来たのですが、申し訳ないけどエンターテイメントには程遠い
”発表会”に毛が生えた様な・・・。
去年はアマチュアバンドによる演奏???
こう、はっきりランクが落ちてくると今年は一体どうなるんだろう?
と思いましたが、中国のパーティプロ歌手でした。
まぁ、歌は上手くジャズ系の曲が選曲されていたので
「まあまあかな」と・・・周りを見ると殆ど聞いている人がいない・・・。
歓談している人、商談している人、営業の他人にはまたとないチャンスですからね。
そんなこと言っている私も、会場でテニス仲間を見つけるとテニス談義やら世間話に夢中になっていましたが・・・。
歌はムーディ良かった
そんな訳で、残りの楽しみはラッキードロー。
過去3回出て1勝2敗。
大半の賞品の抽選が終わり、残り10個程度になったとき自分の番号が呼ばれて
「ヨッシャぁ!」
見事にポータブルスキャナー(理想科学さん製)をゲットしました。
ゲットしたポータブルスキャナ
今年はいいこと
あるかな?。


深〓香格里拉酒店:Xianggelila jiudian と言う5つ星


カンパ~イ!

参加させてもらって言うのもなんですが、年々演目が乏しくなってきていて

一昨年は日本から大正琴クラブが来たのですが、申し訳ないけどエンターテイメントには程遠い

去年はアマチュアバンドによる演奏???


まぁ、歌は上手くジャズ系の曲が選曲されていたので
「まあまあかな」と・・・周りを見ると殆ど聞いている人がいない・・・。

歓談している人、商談している人、営業の他人にはまたとないチャンスですからね。

そんなこと言っている私も、会場でテニス仲間を見つけるとテニス談義やら世間話に夢中になっていましたが・・・。
歌はムーディ良かった

そんな訳で、残りの楽しみはラッキードロー。

過去3回出て1勝2敗。
大半の賞品の抽選が終わり、残り10個程度になったとき自分の番号が呼ばれて
「ヨッシャぁ!」

見事にポータブルスキャナー(理想科学さん製)をゲットしました。


今年はいいこと

2009年02月13日
2009年02月10日
成績発表&送別会
2月の月例会後に恒例の成績発表会と4年余り香港に駐在していた尾治君の送別会をやりました。
成績発表はそこそこに送別会モードでとっても盛り上がり楽しい時間を過ごせました。
以下ギャラリー・・・囚人の飲み会みたいになっちゃいました・・・。
フライングスタート
今日の反省?
女性陣も反省?
カンパ~~イ!
料理が美味しそう
宴たけなわ
反対側も宴たけなわ
モジモジ君かと思った

食べるのに夢中です
焼酎まだありますよ!
お酒もまわって話しに華が
合同写真1,2,3茄子!
尾治君!日本に戻ってからは一生懸命やるんだよ!
成績発表はそこそこに送別会モードでとっても盛り上がり楽しい時間を過ごせました。
以下ギャラリー・・・囚人の飲み会みたいになっちゃいました・・・。

フライングスタート

今日の反省?


カンパ~~イ!

料理が美味しそう

宴たけなわ

反対側も宴たけなわ

モジモジ君かと思った



焼酎まだありますよ!

お酒もまわって話しに華が

合同写真1,2,3茄子!

尾治君!日本に戻ってからは一生懸命やるんだよ!
2009年02月08日
2月月例会
ヤバッ!ベッドの横に置いてある腕時計を見ると8時!
月例会開始は9時!
昨日の晩にタイマーで洗濯したのでそれも干さなきゃ!
もー頭の中がパニック状態・・・。

落ち着け落ち着け。手際よくやれば間に合う。
そんなこなで朝ご飯は近所のマック
でテイクアウト。
マクドナルドは「麦当労」なんですね
パンケーキを買ってコートについてからパクつきました。
(こんなことだから成績悪いんだよぉ!)
味は日本の方が美味しいかなぁ
以下はギャラリーです。
ミーティング前のひと時
試合開始!
黄色いウェアーが目に沁みる
おっと!弾丸サーブ
負けじとスカッドサーブ
秘儀ブーメランイール(笑)
ペアを冷静に見るのも大切
ムーンボレー直後かな?
この後、表彰式兼送別会がありましたが明日アップです。
広東省在住者業務連絡!
以前「詐欺に遭うタイプ」の記事に登場したチャッ友が男友達になってくれる方を大募集しています!
心が綺麗な方お待ちしています。
独身男性限定です。

月例会開始は9時!

昨日の晩にタイマーで洗濯したのでそれも干さなきゃ!
もー頭の中がパニック状態・・・。


落ち着け落ち着け。手際よくやれば間に合う。
そんなこなで朝ご飯は近所のマック


パンケーキを買ってコートについてからパクつきました。
(こんなことだから成績悪いんだよぉ!)
味は日本の方が美味しいかなぁ

以下はギャラリーです。

試合開始!

黄色いウェアーが目に沁みる


負けじとスカッドサーブ


ペアを冷静に見るのも大切

ムーンボレー直後かな?

この後、表彰式兼送別会がありましたが明日アップです。
広東省在住者業務連絡!
以前「詐欺に遭うタイプ」の記事に登場したチャッ友が男友達になってくれる方を大募集しています!
心が綺麗な方お待ちしています。
独身男性限定です。
2009年02月07日
壁打のちストローク時々スケート場
今日の深〓は天気もよく
日本の4月終わり頃の陽気になっています。
朝からベッドのシーツや枕カバーなどの大物を洗濯してワイシャツにアイロンをかけて気分のスッキリ!
一通り片づけを終わったので壁打ちへ行くことにしました。
今日は半袖短パンでも十分暖かいので気持ちがいい!壁打ちをするところにはテニスコートもあるのですが、奥の方にあるコートに見慣れた人がストロークをやっているじゃないですか。
「間崎太さん!」
テニス好きとは言え異国の地で一人の壁打ち非常な孤独感(アマゾンの奥地じゃないんだから)気がついたら声をかけていました。
「おいでよ」
と、暖かい一言。思わず涙が
出そうになりました・・・脚色しすぎ。
と言う訳で仲間に入れてもらって小1時間ストロークをさせてもらいました。
やっぱり生のボールは違う!一球一球噛締めながら打ち返しました
・・・熱血高校生か!
一旦家に戻ってシャワーで汗を流してからタクシーで10分程の所にある吉之島:Jizhidao(日本名ジャスコ)に行ってウィンドショッピングを楽しんできました。
ジャスコ内にあるスケート場
ここにはスケート場があり中国フィギュアー界の次世代スターになるかもしれない子達が練習をしているのでした。
中国に来る前には思いも寄らない光景でした。

朝からベッドのシーツや枕カバーなどの大物を洗濯してワイシャツにアイロンをかけて気分のスッキリ!

一通り片づけを終わったので壁打ちへ行くことにしました。

今日は半袖短パンでも十分暖かいので気持ちがいい!壁打ちをするところにはテニスコートもあるのですが、奥の方にあるコートに見慣れた人がストロークをやっているじゃないですか。

「間崎太さん!」
テニス好きとは言え異国の地で一人の壁打ち非常な孤独感(アマゾンの奥地じゃないんだから)気がついたら声をかけていました。

「おいでよ」
と、暖かい一言。思わず涙が

と言う訳で仲間に入れてもらって小1時間ストロークをさせてもらいました。
やっぱり生のボールは違う!一球一球噛締めながら打ち返しました

一旦家に戻ってシャワーで汗を流してからタクシーで10分程の所にある吉之島:Jizhidao(日本名ジャスコ)に行ってウィンドショッピングを楽しんできました。
ジャスコ内にあるスケート場

ここにはスケート場があり中国フィギュアー界の次世代スターになるかもしれない子達が練習をしているのでした。
中国に来る前には思いも寄らない光景でした。
2009年02月07日
ビルに向かってティーショット!
テニスのブログにゴルフのことを書くな!
って言われそうですが、結構多趣味なんです。
20歳前半は「ハチロク」でジムカーナやダートラをやっていましたし
30代になるとロード(自転車)を始め、バイクにも乗るようになりました。
あまり有名なスポーツではありませんでしたがスポーツカイトも・・・。
結局どれ一つとして全うできたものはありません
でしたが、まぁ、下手の横好きということで。
そんな中でもゴルフは今も続けているスポーツの一つですが、中国に来てプレーフィーが高いのには驚きました。
家からタクシーで30分くらいのところにある深〓ゴルフクラブはビジターで行くと1,400元(2万円強:中国の物価を考慮すると6万円前後
)かかります。
市街地にあるゴルフ場
もっとも、このゴルフ場は深〓市の市街地にあるからとても便利がよく東京を例えにすると上野公園にゴルフ場がある感覚ですね。
でも日本ではビルに向かってティーショットなんて光景はお目にかかったことがありませんがここはビルの森に囲まれたゴルフ場なので、常に風景の中に高層ビルが入っています。
ビルに向かってティーショット!
私のように下手なゴルファーはスコア云々よりも他人の家にホールインワンしないかの方が心配です。

って言われそうですが、結構多趣味なんです。

30代になるとロード(自転車)を始め、バイクにも乗るようになりました。

あまり有名なスポーツではありませんでしたがスポーツカイトも・・・。

結局どれ一つとして全うできたものはありません

そんな中でもゴルフは今も続けているスポーツの一つですが、中国に来てプレーフィーが高いのには驚きました。
家からタクシーで30分くらいのところにある深〓ゴルフクラブはビジターで行くと1,400元(2万円強:中国の物価を考慮すると6万円前後

市街地にあるゴルフ場

もっとも、このゴルフ場は深〓市の市街地にあるからとても便利がよく東京を例えにすると上野公園にゴルフ場がある感覚ですね。
でも日本ではビルに向かってティーショットなんて光景はお目にかかったことがありませんがここはビルの森に囲まれたゴルフ場なので、常に風景の中に高層ビルが入っています。

私のように下手なゴルファーはスコア云々よりも他人の家にホールインワンしないかの方が心配です。

2009年02月05日
詐欺に遭うタイプ
中国語を勉強する目的でSkypeのチャットをやっています。
その仲間の一人でとても頼み上手な子がいて、チャットの内容も90%が彼女の翻訳の仕事の手助けです。
特に日本は外来語が多く「モジュール」「シミュレータ」などの専門用語から「メイドカフェ」のような日常的な言葉などで苦労
しているようです。
それを中国語で説明する俺はもっと大変
な訳で、これ以上日本には外来語を増やして欲しくないと思っています。
因みに「メイドカフェ」は「美女陪顧客的〓〓館」
と翻訳させてもらいました。
しかし彼女はピンと来ない様子でした。
誰か適切な翻訳を知っている方教えてください
実は今日も彼女からメール
が来て
老師,〓好
非常感謝〓!総是〓添麻煩,深感抱歉!
如果有時間,〓我把附件也做一下〓,
打印出来後〓,就直接用〓在上写,然後再打掃描,
謝謝!
彼女が”本人”と言って送ってきた画像
上の様に「感謝してますぅ。」とか「いっつも迷惑かけちゃってますね。」とか「マジゴメンね」なんて言われちゃうと、これから寝る時間を削っても助けるつもりです。
きっと、俺って詐欺に遭いやすいタイプなんだろうとつくづく思います。

その仲間の一人でとても頼み上手な子がいて、チャットの内容も90%が彼女の翻訳の仕事の手助けです。

特に日本は外来語が多く「モジュール」「シミュレータ」などの専門用語から「メイドカフェ」のような日常的な言葉などで苦労

それを中国語で説明する俺はもっと大変

因みに「メイドカフェ」は「美女陪顧客的〓〓館」

しかし彼女はピンと来ない様子でした。
誰か適切な翻訳を知っている方教えてください

実は今日も彼女からメール

老師,〓好
非常感謝〓!総是〓添麻煩,深感抱歉!
如果有時間,〓我把附件也做一下〓,
打印出来後〓,就直接用〓在上写,然後再打掃描,
謝謝!

上の様に「感謝してますぅ。」とか「いっつも迷惑かけちゃってますね。」とか「マジゴメンね」なんて言われちゃうと、これから寝る時間を削っても助けるつもりです。
きっと、俺って詐欺に遭いやすいタイプなんだろうとつくづく思います。
2009年02月03日
退職その先は・・・
今日仲の良かった従業員が退職しました。
誕生日にケーキのクリームを塗られ・・・
中国では春節(旧正月)前後に会社を辞める人が多く、今年の統計はまだ出ていませんが去年隣の東莞市:Dongguanshiでは160万人が春節に帰郷したまま戻ってこなかったようです。
多くは10代から20代前半の女工(表現が古い?
)が帰郷したときに友達と会ったときに自分達の給料を教えあうようです。
「〓,〓的工資多少銭〓(ねぇ、給料どれくらいもらってるのぉ?)」
「〓千左右〓,那〓〓(2千元位よ。あなたはどれくらい?)」
「那少〓!,我是四千多(えぇ!少ないわねぇ!私は4千元ちょっともらってるわよぉ)」
「真的〓?我要転業的(ウッソォ!マジ?じゃぁ私転職する!)」
と言う具合であっけなく転職決定!
となるわけです。
日本だと今の様な不景気
の最中だと、できれば会社を辞めずに安定していたいと思うのでしょうが、彼女たち
は関係なく辞めていきます。
一個人とすると不景気の中、行く先を案じてしまいますが、
会社とするとリストラをしなくても自然減となるので助かります。
早く景気が良くなって彼女たちに満足のいく給料が払えるようになりたいものです。合掌
追記
今日もお土産もらっちゃいました。美味しそう
気を使ってくれるのは嬉しいが・・・

誕生日にケーキのクリームを塗られ・・・

中国では春節(旧正月)前後に会社を辞める人が多く、今年の統計はまだ出ていませんが去年隣の東莞市:Dongguanshiでは160万人が春節に帰郷したまま戻ってこなかったようです。

多くは10代から20代前半の女工(表現が古い?

「〓,〓的工資多少銭〓(ねぇ、給料どれくらいもらってるのぉ?)」

「〓千左右〓,那〓〓(2千元位よ。あなたはどれくらい?)」

「那少〓!,我是四千多(えぇ!少ないわねぇ!私は4千元ちょっともらってるわよぉ)」

「真的〓?我要転業的(ウッソォ!マジ?じゃぁ私転職する!)」

と言う具合であっけなく転職決定!

日本だと今の様な不景気



一個人とすると不景気の中、行く先を案じてしまいますが、

早く景気が良くなって彼女たちに満足のいく給料が払えるようになりたいものです。合掌

追記
今日もお土産もらっちゃいました。美味しそう


2009年02月02日
中国テニス日和
ここ数日晴れの日
が続き、過年(日本の大晦日)のときの寒さがウソの様な天気でした。
風も無く絶好のテニス日和になりそうな予感。
ここ某リゾートホテル(画像でバレバレ)敷地内のコートが本拠地です
ただ、今日から仕事始めの企業も多くて人が集まるか心配です。<
何はともあれテニス
ができるのでOKとしましょう!
ホテル内の案内板(全て漢字表記)テニスコートは網球場
案の定9時現在で2人しかいませんでした。
コートの全景です
奥で一人もくもくとサービス練習中
アップ開始時には3人加わり6名で開始!いつもだと10人以上は集まるのですが、やはり仕事始めの影響かぁ。
少しアップをするだけで汗をかくほど気温は上々!
さて、ゲーム内容は如何に?
チームのコーチ役のミスター○○発球姿
ゲーム結果は既にアップしていますが散々な結果でした。
それでも課題を見つけて克服していけば上位に手が届くのも時間の問題だ!
(と勝手に思っています)
中国版「午後の紅茶」ん?見慣れぬ文字が・・・
ここのところ練習後の昼食場所は同ホテル敷地内にある日本蕎麦屋。本格的な手打ち蕎麦が食べられます。
日本蕎麦屋入り口
つまみをたのんで生ビールをキュ~~っと
至福のひと時です。
蕎麦屋内のテレビを全豪番組に変えてもらい中国語の解説を聞きながら
「ブパシと組んでいるのは誰?」
「可愛いじゃん」
「いや、俺は対戦相手の女性の方がいいなぁ」
とおよそ昼時には適切と思えないような会話・・・。
今日も私のお気に入りの「ぶっかけ蕎麦」を食べてご満悦。
ぶっかけ蕎麦全景? 程よい量とそばのノドごしが最高!
ビールを飲んでしまい
この後、会社に行って棚卸しの立会いをしましたが、今月の棚卸しは正しい数字かどうかは神のみぞ知る・・・。社長ゴメンなさい。

風も無く絶好のテニス日和になりそうな予感。


ただ、今日から仕事始めの企業も多くて人が集まるか心配です。<

何はともあれテニス

ホテル内の案内板(全て漢字表記)テニスコートは網球場

案の定9時現在で2人しかいませんでした。

コートの全景です

アップ開始時には3人加わり6名で開始!いつもだと10人以上は集まるのですが、やはり仕事始めの影響かぁ。

少しアップをするだけで汗をかくほど気温は上々!


ゲーム結果は既にアップしていますが散々な結果でした。
それでも課題を見つけて克服していけば上位に手が届くのも時間の問題だ!

中国版「午後の紅茶」ん?見慣れぬ文字が・・・

ここのところ練習後の昼食場所は同ホテル敷地内にある日本蕎麦屋。本格的な手打ち蕎麦が食べられます。

つまみをたのんで生ビールをキュ~~っと

蕎麦屋内のテレビを全豪番組に変えてもらい中国語の解説を聞きながら
「ブパシと組んでいるのは誰?」

「可愛いじゃん」

「いや、俺は対戦相手の女性の方がいいなぁ」

とおよそ昼時には適切と思えないような会話・・・。

今日も私のお気に入りの「ぶっかけ蕎麦」を食べてご満悦。

ビールを飲んでしまい

