2009年03月12日
DVD天国
中国に来て1ヶ月ほどは言葉も分からないし
周囲の状況も分からないので、会社が終わって遊ぶところと言えば、日式カラオケ
か家に帰ってNHKを見るくらいなものでした。
日式カラオケは250元(4,000円弱)と高いので
つまらないからと言ってちょくちょく行く訳にも行きません。
2ヶ月頃から状況が分かり始め街で日本のドラマのDVDが売っていることが分かり、探すようになりました。
するとどうでしょう、日本で放映されて終了して間もないドラマのDVDがたくさん有るじゃないですか!!
宝物を探し当てた気分です。
DVDコレクション(一部)
それからと言うもの、めっきりカラオケには行かなくなり帰って来て時間があるとDVDで日本のドラマを見るようになりました。
そして、最近では中国のネット上でも日本のドラマや映画が2週間と遅れずに見られるようになり、メディア面では不便に感じることがなくなりました。
インターネット
の普及のお陰で海外でも本当に充実した生活が送れるようになりました。



日式カラオケは250元(4,000円弱)と高いので

2ヶ月頃から状況が分かり始め街で日本のドラマのDVDが売っていることが分かり、探すようになりました。

するとどうでしょう、日本で放映されて終了して間もないドラマのDVDがたくさん有るじゃないですか!!

宝物を探し当てた気分です。


それからと言うもの、めっきりカラオケには行かなくなり帰って来て時間があるとDVDで日本のドラマを見るようになりました。

そして、最近では中国のネット上でも日本のドラマや映画が2週間と遅れずに見られるようになり、メディア面では不便に感じることがなくなりました。

インターネット
